2007年01月30日

『ガラス片』

靴の工具にはガラス片というものがあります。
文字通りガラスのかけらなのですが、
どんな使用感なのか全く見当がつかないので試してみることにしました。


手頃にガラスを調達するために、
¥100均でガラスが入っているフォトフレームを仕入れて来ました。
1.8mm この位の厚さなら大丈夫なんじゃないかと・・・

問題は割り方です。
本には『ヤスリで印を付けてからそこを硬い物に当て、
右手を上に左手を下に力を入れる』と・・・
よく分からん(汗)

とりあえず怖いので滑り止め付きの軍手とゴーグルを装着して
テーブルの角で・・・

『ガラス片』の続きを読む

2007年01月29日

『2足目完成』

ネンジさんがステッチ・ダウンの工程に疑問を持っているようなので、
頑張って写真を撮りながら進めました。


これがクギを抜いたところ。
底に打ち付けてあったので当然山折りの状態でクセがついています。
先芯を入れてあるせいもあると思いますが、
全体にかなりしっかりラストの型が付いているようです。

んで、

『2足目完成』の続きを読む

2007年01月27日

『逆行』


完璧とは言えませんが、
以前よりはかなり綺麗に釣り込めるようになってきました。

ところで、

『逆行』の続きを読む

2007年01月26日

『久しぶりにはかどった』


このところ、時間が取れなかったり疲れてたりしたので
あまり作業が進まなかったのですが、
今日は一気に甲革を両足作り上げました。

それにしても、

『久しぶりにはかどった』の続きを読む

2007年01月25日

『ムリがあった?』

靴の方があまり進んでいないので、今日は道具ネタ


ふだん捻引きする時は専らこのネンジ捻を使っているのですが、
構造上あんまり広げると戻らなくなってしまう可能性があるので、

『ムリがあった?』の続きを読む

2007年01月23日

『気をつけて!』


今日は浅草に行った帰りに届け物があったので実家に寄ったのですが、
近所でボヤ騒ぎがあったようです。
実はこの一角、私が知っているだけでも、火事が4件、
殺人事件が1件起きているという呪われたような場所だったりします。

火事と言えば・・・
忘れもしない平成元年の3月31日
新宿の居酒屋で火事に遭った事があります。
その時座敷に居たのですが、逃げる途中で停電になってしまい、
真っ暗闇を裸足で逃げてお気に入りのデザートブーツを失くしたっけ・・・

まぁデザートブーツは作ればいいけど、火事は本当に怖いです。
皆さん火の元には充分気をつけてください。

んで、

『気をつけて!』の続きを読む

2007年01月22日

『久々に登場』

新しい木型で型紙を起し直して1作目のリベンジに取り掛かりました。
今日は表パーツの切り出しとコバ漉きまで。
前回、革を揉むのを忘れてしまったのですが、
同じ失敗を繰り返すまいという事で、今回はシッカリ揉む事に・・・


で久しぶりに取り出したのが、このゴムの円盤。
これで二つ折りにした革を上から押さえつけながらズルズルっとやると
かな~り楽にフニャフニャな感じにできます。
手で揉もうとすると大した面積じゃなくてもそうとうしんどいですからねぇ~

『久々に登場』の続きを読む

2007年01月20日

『救世主』

以前ココで、ぐるっとファースナーが上手く行かないと言っていたら、
fuseさんからガイドを作って利用していると書き込みをいただきました。
参照→ http://k18.or.tv/khp/fr/fr-makeFrameset.html

なぜかその時は、私が作ろうとしているサイフでは利用出来なそうに思ったのですが、
よくよく考えれば全然行けちゃいそうじゃん!


ということで、床革でこんな芯を作ってファースナーを貼り付けてみました。

『救世主』の続きを読む

2007年01月19日

『おそうじ』


手縫いする時、糸に蝋を引きますが、
黒い糸を使ったりすると、糸の繊維が蝋に付いてしまって
次に白い糸を使ったりするとその繊維が今度は
白い糸に付いてしまったりするので、
うちでは色糸用と白糸用で蝋を使い分けています。
ちなみに写真は色糸用の蝋です。

一方、白糸用の蝋はというと・・・

『おそうじ』の続きを読む

2007年01月17日

『時間が空きすぎた・・・』


とりあえず試作品で了解が取れたので、
ファースナー付きの長サイフを作り始めました。

作り始めたんですけどね・・・

『時間が空きすぎた・・・』の続きを読む

2007年01月15日

『お告げ?』


木型修正の続き。
蝋を盛った状態では甲の厚みが少し足りないような気がしたので、
更に修正しました。
今回は蝋を使うと木型の甲が外れる部分の処理が難しくなりそうだったので
床革を貼りました。

んで、また仮のアッパーを作って足を突っ込んでみたところ・・・

『お告げ?』の続きを読む

2007年01月13日

『盛ってみた』


前回使ったプラスチックの木型はかなり削ってサイズ調整をしたのですが、
この木製の木型はどうやら盛らないとダメそうでした。

肉付けするのにも、
パテを盛る、蝋を盛る、革を貼る、といくつか方法があるようなのですが
後で修正しやすそうなので、蝋を使うことにしました。
でも、蝋を使う人はいったいどんな蝋を使ってるんだ?
分からないので、手元にあったパラフィン、木蝋、白蝋、蜜蝋
それからパラフィンに加えると柔らかくなるというマイクロワックスで
検討した結果、パラフィン+マイクロワックスはパリパリで却下。
木蝋、白蝋は柔らかいのですが、植物性油脂として使われる事が多いというだけあって、
ヌルヌルした感じになってしまいそう・・・
で、一番木型の曲線に沿わせやすそうだったので蜜蝋を使ってみることに。

『盛ってみた』の続きを読む

2007年01月12日

『5mmなんだけど』


やっと『こんな感じかな?』ってとこに行き着きました。
外周を5mm大きくしたので
全体に約1cmデカくなりました。

『5mmなんだけど』の続きを読む

2007年01月11日

『ん~~~しっくりこない・・・』


まぁ、やっかいなことになるんじゃないかと
予測はしていたのですが、
やっぱり一筋縄では行かない
馬蹄形小銭入れのサイズ変更。

『ん~~~しっくりこない・・・』の続きを読む

2007年01月09日

『ちょっと大きめねぇ・・・』


母親から頼まれている
『ちょっと大き目、馬蹄形小銭入れ』の
型紙を起してみました。

ちなみに左が今までの型紙、右が今日。
周囲を5mmほど大きくして、
マチ の深さも5mm位深くしてみたのですが
こればっかりは作ってみない事には
大丈夫かどうか判断つきません。

ってことで、明日はこの型紙で試作してみるつもり。

『ちょっと大きめねぇ・・・』の続きを読む

2007年01月06日

『できましておめでとうございます』

みなさん、良い新年を迎えられましたでしょうか?
酒を全く飲まない私は正月もモチ革漬けです(笑)

そんなこんなで

『できましておめでとうございます』の続きを読む