2007年01月29日

『2足目完成』

ネンジさんがステッチ・ダウンの工程に疑問を持っているようなので、
頑張って写真を撮りながら進めました。


これがクギを抜いたところ。
底に打ち付けてあったので当然山折りの状態でクセがついています。
先芯を入れてあるせいもあると思いますが、
全体にかなりしっかりラストの型が付いているようです。

んで、


コレをビロ~っと外側に折り返して接着剤を塗ってから



こんな風にこくり棒を使って均しながら貼り付けて行きます。
それから中板と縫い合わせてソールを貼り付けたら・・・



完成!!

本当は細革を更に上から縫い付けて、えせウェルトにしようかと思っていたのですが、
甲革のつなぎ目の段差を上手くクリア出来そうな気がしなかったので却下しました。
それでも今回は慎重にコバ決めしたためか前回ほどはマヌケな感じはしません、
めでたく左右の形もほぼそろったもよう・・・
ラストにもあまり極端に手を加えていないので
前回よりも靴らしい姿を維持出来てるような・・・


ちなみに今回はサイズもバッチシ!
早くコレを履いて出かけたいけど明日は天気が悪そうなので止めとこ・・・

trackbacks

trackbackURL:

comments

ヽ(・ω・*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*・ω・)ノ

凄くキレイに仕上がってますΣd(・ω・*)ネッ☆
輝いて見えますよぉ♪

明日はお天気が良くないんですか?
残念(_ _。)・・・シュン

履いて出かけるのが楽しみですね♪

  • きまぐれ
  • 2007年01月29日 02:22

あら~写真撮りながらの作業ってかなり面倒なのに
わざわざスミマセン(汗)&ありがとうございます♪

なるほど、折り返してもしっかり形になってるんですね~
これで一つ不安が解消されました(笑)
ちなみにアッパーと中板の接着はゴム糊系です?

流石に出来たばかりのものでは
もったいないのでアレですが
そのうち雨の日とかも履いて
シミとか耐久性とかのテストも是非~

  • ネンジ
  • 2007年01月29日 13:51

きまぐれさん>
今回はかなり快適に履けるはず・・・

今朝は曇って怪しい天気だったんですけど、結局晴れてしまいました。
履いて出ればよかった・・・(笑)

ネンジさん>
まぁ工程のページを作ると思えば楽なものですから、
そのための今日のおやっさんだったりもするし・・・
私も最初クギを抜いたらビロ~っと伸びきっちゃうんじゃないかと思ったのですが
けっこうしっかりクセがついちゃうものみたいです。

中底&アッパーと中板の接着にはノーテープの8850を使えと
本には書いてあったと思いましたが私はダイヤボンド(#888だったかな?)を使っています。

  • だい
  • 2007年01月29日 14:52

何か今回は、
あっ!と言うまに出来上がった感じがしますね。
明らかに全開との仕上がりに違いが見えるし、
やっぱなんでも回数をこなさないとダメなんですねぇ (*_ _)ウンウン♪

最近の私は、
革には全く触っておりません (-"-;)

  • Belief 岩井
  • 2007年01月29日 20:19

おお~1作目よりシャキッとした印象ですね。
靴になったものを見てもあまり思わなかったですが画像で見ると革ってこんな風に変形するんだな~って思いました。

自分が型取りやったことないからかもしれませんが

  • マツ
  • 2007年01月29日 22:41

Belief 岩井さん>
今回は約1週間、でも前作は2日で作ってたのでこっちの方が時間がかかってます。

やっぱり完成度を上げるには数をこなすしかないと思うんですよねぇ~
だから【ベテラン】は一目置かれるんだと思っています。

マツさん>
平面だった革が靴に変貌していくのが不思議で、そして楽しくて仕方ありません。
完全に病みつきです(笑)
ハマりますよ~

  • だい
  • 2007年01月30日 00:40

2作目完成ですね。
靴磨きにも力が入るでしょうね。

武助屋さん>
靴磨きより3足目以降に力が入ってます(笑)

  • だい
  • 2007年01月30日 03:14
comment form
comment form