2007年02月01日

『どうなってんだ?』

2足目の靴を2日ほど試し履きしました。
前回よりもかなりフィットしてます。
ほとんど問題なく履けますが、
でもほんのちょっと捨て寸って言うのかな?
爪先に余裕が欲しい感じです。

もしかしたらワンサイズ大きい木型を使うべきなのかも知れませんが、
とりあえず修正してみる事にしました。


爪先を盛るのは難しそうなので踵側に3~4mm
効果あるかな?

ところで、次もステッチ・ダウンで今度はデザート・ブーツを作ろうと思っています。
デザート・ブーツは昔から好きなのですが、スエードは汚れが目立つので
最近はあまり履かなくなっていました。



でも、こんな革を見つけたもので・・・
実はこの革ずいぶん前から何かに使えないかなぁ~と目を付けていたのですが
これならあまり汚れが目立たないんじゃないかと・・・


裏には吟も付いているので今回は裏地なしの一枚革で作ってみようかと
思ってみたりして・・・
釣り込みの時に固定してくれる物がなくなるのでどうなるか不安ですが、
とりあえず、オイルレザーで試作してみるつもり。


んで、『デザート・ブーツと言ったらClarksかな?』ということで
パクってやろうと靴屋さんに行って観察したのですが、困った・・・


羽根がぐるっと踵を巻いて反対側の羽根までワンピースになってました。
型紙起こしが難航しそうな予感・・・


それからカウンター部分だけには裏地が付いていたのですが、
一枚革の時の先芯がどうなっているのか
店員の目を盗んで手を突っ込んでみたのですが、先芯が無い?(汗)
爪先を押すとペコペコ凹むものの何か芯らしき感触はあるのに・・・
どうなっとるんじゃ?
コバの断面も見たけど、カウンターは見えるのに先芯らしきものが無い・・・


前作のパクリ元の靴も基本的に一枚革なのですが、
良く見たら前半分(爪先革)だけ裏地が付いてたけど、
さてどうしたものか・・・
甲革の裏に貼るだけじゃ剥がれて引っかかるだろうなぁ~

trackbacks

trackbackURL:

comments

カウンターやら先芯やら...
私には何が何だかもうさっぱり (^。^;;

木型ってある程度使うと捨てちゃうんでしょうか?
納得出来る靴が出来上がると、
今度は木型を自作ってのはどうですか? (´ ▽`).。o♪♪

  • Belief 岩井
  • 2007年02月01日 20:41

お、今度の革はコレですか!
インパクトのある靴になりそうですね~

デザートブーツ、むかーしから気になってる靴なんですけど
試着してみたら足の形に全く合わなくて・・・
自作したらそういう悩みも無くなるなぁ(笑)

ああいう後ろの部分が一体の靴って
踵のフィット感を得るのが難しそうですが
ガンバッテくださいね~

  • ネンジ
  • 2007年02月02日 00:10

Belief 岩井さん>
持っている革靴の爪先と踵を触ってみてください。
たぶんカチカチになってると思うのですが、その爪先に入っているのが先芯、
踵に入っているのがカウンター(月型芯)です。

木型を自分で作れれば理想的なのですが、見ていてとても作れそうに思えません。
ほとんど仏像を削り出すのに近いんじゃないかなぁ~(笑)
たぶんもの凄くたくさんのセオリーとノウハウが詰め込まれてると思いますし・・・

ネンジさん>
この革が靴になったらどんな姿になるのかイマイチ想像し切れていないのですが、
出来てみたら派手で履けなかったりして・・・(笑)

RENさん情報だとワンピースは革が余りまくるとか・・・
Clarksの靴を見ると踵はわりとストンとしてて底に向かって
あまり絞り込んでいないみたいですね。

  • だい
  • 2007年02月02日 09:17

だいさんはじめまして。32歳サラリーマンと申します。

通りすがりですが書き込みさせて頂きたいと思います。

カジュアルな靴は割りと裏地がない場合が多いですね。カジュアルな女性靴はカウンターは直に接着して、甲側から縫い付けてあったりしますね。先芯は接着されているのが殆どでした。

勿論先芯もカウンターも、まわりは漉いてありましたが…。

それでは、失礼致しました。

32歳サラリーマンさん>
書き込みありがとうございます。
私は特別靴好きという訳ではないし、靴に詳しい訳でもないのでとても助かります。
そうですか、接着の先芯もありますか・・・
どうせ試作をするつもりなので試してみますかねぇ・・・

  • だい
  • 2007年02月02日 22:41
comment form
comment form