2007年04月02日

『冠婚葬祭いつでもござれ!』


積み上げの踵を付けてやっと靴の姿になりました。
なんか、ウェルト黒くしないでこのままも良いんじゃない
なんて思ったりもするのですが、フォーマル用なのでそうも行かず・・・

さて、ここから気持ちわる~い工程に入ります。


本底の吟面をガラス片で漉くのです。
普通レザークラフトでは最終的に露出する部分の吟を削るなんて
ありえませんよね?



で、更にペーパーで擦って



ふのりを塗って・・・
あら、ちゃんとテカるもんですね~
まぁ、床だってテカるんだから当然か・・・



最終的にはローインクって物で色を付けて、鏝を当ててこんな状態。



で、めでたく完成~!  ドンドンパフパフ~♪
ハンドソーン・ウェルトは大変そうだとは思っていましたが、
ステッチ・ダウンと比べると、工程3倍手間5倍って感じかな・・・

まぁ、完成度はまだまだですが、自力じゃ無理だと思っていたので、
上出来と思っていいでしょうね~
RENさんに感謝感謝!



そうそう、今回はちゃんとペースも中底を貫通してました。
危うくこのまま足を突っ込むところだった・・・(汗)


ちょっと甲の上の方がキツイ感じですが、この靴はこれで良しとします。
次はもう一度オイル・レザーでストレート・チップを作ってみようと思っていますが、
その時は木型の甲をちょっと盛った方が良さそうだな・・・

trackbacks

trackbackURL:

comments

完成おめでとうございます。
すごいですね~。知らない人は絶対自作だなんて信じませんよ、この出来は。
靴底ですが、私の持っている靴の中に底が柿渋染めっぽいのがあってそれもかっこいいです。すぐに擦れてしまうんですけどね。
ところで中に書いてある「BW」って何ですか?

  • takasaki
  • 2007年04月02日 07:53

製作おつかれさまでした。
前作、前々作でも凄いと思ったのですが、今回のはもうそこら辺で売っている靴と見分けが付かない出来じゃないですか・・・・

  • べっち
  • 2007年04月02日 10:43

お~まさに『冠婚葬祭いつでもござれ!』って感じですね!

木型の改造とかそういった部分での試行錯誤も大変そうですね。

  • Haru
  • 2007年04月02日 12:34

takasakiさん、べっちさん>
写真じゃ分からないですが、実物をよ~く見ると手作り感満載です(汗)

ちなみにBWは木型の型番です。

Haruさん>
足に合わせるってのがいちばん難しいです。
資料も無いし・・・

  • だい
  • 2007年04月02日 13:14

1月に始めて4月にはストレートチップ作っちゃうなんて、驚愕です。
スーツ着たくなりませんか?(w)
うちの地元でスーツ着てる人なんて公務員と
銀行員ぐらいですが、こんなちゃんとした靴履いてる人なんていませんよ。
お疲れ様でした。

  • 武助屋
  • 2007年04月02日 16:18

武助屋さん>
スーツはイヤじゃ~(笑)
ウェルトの靴は本見ても工程の細部が分からず自分でも作れると思っていなかったので、
正直ちょっと驚いています。
教室によっては半年位かかりそうですからね~
あとは数をこなして完成度を上げないと・・・

  • だい
  • 2007年04月02日 18:27

できましたねぇ!お疲れ様でした。
細かいところは色々あるでしょうけど、組立て手順についてはもうオッケーなんじゃないですかねぇ?
あとは、おっしゃる通り、個々の完成度を上げて、完成度が上がったがゆえに見えてくる不出来な箇所を修正して・・・延々続くんですよね。
そこが楽しいところでもあるのですが。

ちなみに、甲の部分の微修正は、適当な厚みの革を扇状に裁断したもの(周辺は漉く)を、ラストに貼り付ける方法もありますよ。(乗せ甲)

  • REN
  • 2007年04月03日 08:58

スゴイ~
最初は靴みたいな形のものって言ってたのに・・
もう完全に靴だ!(笑)

ステッチダウンに比べ工程3倍手間5倍ですか・・
これはちょっと手が出しにくそうだなぁ
僕はステッチダウンだけで満足しちゃいそう

5mmの差でちょっとキツイぐらいなんですねぇ
もっと差をつけてもいいぐらいかと思っていましたが
フィット感に関しては使う革によっても
変わってきそうですね

  • ネンジ
  • 2007年04月03日 10:54

RENさん>
いや~本当に全てRENさんのおかげです、ありがとうございました。
工程はほぼ大丈夫ですが、あとは経験と創意工夫ですね・・・
『完成度が上がったがゆえに見えてくる不出来な箇所』
全くその通り、レザークラフトも同じですけど・・・

木型の修正は今回革を貼ろうと思い昨日から仕込みに入りました。
曲線部分で浮いてしまいそうだったので、革を濡らして今型を採ってる所です。

ネンジさん>
ホント、3ヶ月前は『靴っぽい物』が出来ればいいなぁと思ってましたから、
凄い進歩ですね~

ステッチ・ダウンでもかなり満足を得られると思いますが、
ウェルトは『本気の靴作った~』って感じがしますよ(笑)

サイズは微妙です、革によっても違うでしょうし、
伸びて来る分もあるでしょうから・・・

  • だい
  • 2007年04月03日 11:43

完成おめでとうございます
すばらしい出来ですね
中敷きって作らないんですか?

  • たつや
  • 2007年04月03日 12:49

たつやさん>
RENさんの話だと、中底には【ハンドソーンの証】と呼ばれる
すくい縫いの跡が浮き出てくるということなので、
それが見れるように踵だけ一枚革を貼ろうと思ってます。

  • だい
  • 2007年04月03日 18:09
comment form
comment form