2007年06月14日
『順番ってあるよね』
昨日はチャリンコのホイール交換をしていたので、
革はちょっとお休みしてましたが、
今日は次の靴に取り掛かる前に、
頼まれてたペンケースを仕上げちゃうことにしました。
留めは前に試作したものをベースに、
ひとヒネリ加えてみることに・・・
ま、それは後日のネタとして。
ペンケースには土踏まずが無いから菱目打ちが使えて楽だよなぁ~
なんて事を思いながら気持ちよ~く縫っていたのですが、
あ゛っ、手順間違えた・・・
まだ縫っちゃダメじゃん(汗)
ってなわけで、今日はや~めた!
明日気を取り直して仕切り直そーっと
- by だい
- at 03:04
comments
何日ぶりだろう・・・?
しばらくネットに繋げなかったんで浦島太郎のようです。
複雑な合わせの後の簡単な合わせは魔物ですね。
手順を間違えるのは僕もよくやります
取り返しのつかない部分とかはショックですよね~
ペンケースにも土踏まずをつけたら
気が引き締まって間違えないかも(笑)
武助屋さん>
まぁ最近はどこもそんなに激しく変わることも無いんで・・・
それにしてもやっちゃいました。
いつもパーツは少ない方なのですが、「カブセの長さをどうしよう」
とか考えてたら先走ってしまいました。
ネンジさん>
取り返しつかない所の場合はショック大きいですよね~
土踏まず付けたら容量減っちゃうから・・・(笑)
手順を間違えるのは私もたまにやるのですが...
縫い合わせてから手順の間違いに気付くのと、
縫い合わせてから寸法の間違いに気付くのと、
どちらが悲劇なのでしょうかねぇ ┐(-。ー;)┌
何を隠そうこの私は、
その寸法間違いの悲劇に幾度か教われました (^3^)うひょっ!
Belief 岩井さん>
寸法違いも致命的なだけにショック大きいですよね~
私も何度かやっています(汗)
まぁ、縫う前に気付きますが・・・(笑)