2007年09月22日

『博物館』

ちょっと遅めの夏休み。
なんか出かけるのもめんどくさくなっていたのですが、
近場で済まそうということで、甲府に行ってきました。


さすが、甲州印伝の本場だけあって
いたるところで印伝の製品が売られていたのですが、
行き当たりバッタリで出かけて行ったもので予定が狂って
時間が余ってしまったので、
せっかくだから印傳屋の本店に行って来ました。


甲府駅でも売っているのに
なぜわざわざ本店まで足を伸ばしたのかというと
印傳屋本店の2階は印傳博物館になっているとのことだったので・・・

まぁあんまり大掛かりなものではないし、展示物も多くはありませんが
よく見かける漆を塗ってある物の他に
燻(ふすべ)と呼ばれるマスキングした状態で燻して染め抜いた物、
更紗(さらさ)と呼ばれる多色刷りの物なんかもあり
けっこう面白かったですよ~


ところで、サイトをとりあえずUPしましたが、
もしリンク切れとかが見つかったら教えてくださいね~

trackbacks

trackbackURL:

comments

日曜日だけ(だとおもう)走ってる「はまかいじ」ってので山梨へ日帰りするのをいつかやってやろうと思ってますが、実現できてません。
ブドウの季節も終わってしまう・・・
革とは別件で浅草へ行ったときにたまたま印傳屋さんを見つけ、そこにあった ふすべ を見て少し気になってます
燻製とは違うのかな

ご無沙汰です。
3連休を利用して甲府に来てまーす。
なお、これはホテルから書き込んでます。

  • minor
  • 2007年09月22日 22:13

たつやさん>
日帰り楽勝ですよ~
私なんか新宿から戻るのめんどくさかったので中央本線の各駅停車で
行って来ちゃいましたから(笑)
燻(ふすべ)はどうやら藁と松脂の燻製みたいな物のようです。

minorさん>
すっかり姿をくらましてたけど生きてた?(笑)
それにしても今甲府に居るとはタイムリーな・・・
甲府駅から徒歩で15分くらいなので、時間があれば行ってみては?
剣道の防具カッコイイよ~!

  • だい
  • 2007年09月22日 22:39

甲府ですか。いいですね。
革関連の博物館って行ったことないので羨ましいです。
収穫が沢山あったでしょうね~

  • INU
  • 2007年09月22日 22:53

INUさん>
まぁ『こんな物か』ってくらいで、べつに印伝の革が買えるわけではないし
収穫ってほどのことは・・・

そういえば金唐革って見てみたいなぁと思っているのですが、
どこかで見る事が出来るんでしょうかねぇ?

  • だい
  • 2007年09月23日 03:36

15日からの三連休で交付行きました。
武田神社ですけどね。

500年くらい前の(印伝?)信玄袋がありました。

  • クロ
  • 2007年09月25日 08:50

クロさん>
なにげに山梨流行ってる?
ってかクロさんはしょっちゅうあっちの方へ行ってるんだっけ?

  • だい
  • 2007年09月25日 11:13
comment form
comment form