
日本人って富士山と桜が好きですよね~
まぁ、私もそんな標準的な日本人の一人なわけですが、
東京も桜が咲き始めました。
だからって事ではないのですが、

もう一個のキーケースは桜のプリント鹿革をはめ込んでみました。
最初ホックをそのまま付けようとしたのですが、
なんか浮いた感じになってしまったので、同じ鹿革で
クルミボタンにしたのですが、センターがズレちゃったのはご愛嬌。
あのアオダイショウキーケースの依頼人がお母さんにプレゼントする
と言う事だったので、こんなのがいいんじゃないかな~と思ったのですが、
気に入ってくれるといいんだけど・・・
comments
お!これイイ!
シブかわいいって感じですね~
プリント柄を利用したクルミボタンもナイスアイデアです!
ネンジさん>
あんまり派手にならないようにしたつもりなのですが、
悪くないよね?
年齢問わない感じでいいですね。
こちらの桜はもうちょっと先ですね。GWあたりかな。
グリーンの物はだいさんらしくないなぁ...
って感じですが、
この桜仕様は 『いかにもっ!』 って仕上がりですよね (,_,*) ウンウン
年配の女性が(多分)持つにも、
ちょうど良い柄なんじゃないでしょうか。
武助屋さん>
納品前に仕事場の何人かに見せたのですが、
けっこう若い子にもウケが良かったです。
ところで、桜はGW頃ですか?
ずいぶん北の方の人だったんですね・・・
Belief岩井さん>
色革に色パイソンなんて、私と岩井さんくらいしか使わないから、
ある意味私らしいのかなと思っているのですが、
確かに私が使う物って考えると、らしくないですよね~(笑)
きれいな桜ですね~♪
緑パイソンとはぜんぜん違うイメージで非常に
かわいいデザインですね。
あらためて幅の広さを感じてしまいます^^
味平01さん>
まぁ、やってる事はほとんどパイソンの時と同じなので、
実は幅が広いわけじゃなくて、変な革を在庫してるだけ?(笑)