2009年02月27日

『立てちゃえ!』

以前にもここで触れた事があったと思いますが、
私の作業テーブルが小さいんですよね~
どの位くらいの大きさかと言うと、
60cm×45cmのカッターマットがギリギリ乗るくらい
実際はテーブルがいびつな形をしてて
カッターマットがはみだしてるので下に板を置いてたりして・・・


まぁ、通常めいっぱい使えればそんなに困る事は無いものの、
(ろうけつ染めの場合を除く)
いろいろ物が出てくるとだんだん不自由になってきます。


今までに2件ほどいわゆる教室にお邪魔した事がありますが
あのテーブルの羨ましい事ったら・・・
かといって私の環境ではテーブルを大きくするのは現実的じゃないので



こんな物を作ってみました。

何かというと・・・


工具立て。
よくカービングの刻印のスタンドみたいなのを見かけますが
コレで包丁とか菱目打ち、キリ、刷毛、針なんかを立てておけば
テーブルを広く使えるんじゃないかなってね~

革屋さんでもらってきたものの使い道が無かった特厚の床革とハギレを
接着剤でベタベタ貼っただけのシロモノですが、けっこう便利かも・・・


キリの横にちょっとスペースがあるから
銀ペンも立てられるようにしようかねぇ~

trackbacks

trackbackURL:

comments

こ、こんなものまで革で・・(笑)
でも、板状のものを積層するってのは
いいアイデアかも~
包丁の納まりがイイ感じです!

  • ネンジ
  • 2009年02月27日 14:41

なるほどね。
ペンたてばっかりが増えてる今日この頃・・・。

全然関係ないんですけど、
段スキってどぉやるんですか?
今更ですが、
やったこと無いんですよね(A;´・ω・)フキフキ

ネンジさん>
まぁ、革なら手近にあるし、刃を傷めることも無いと思ったので・・・
包丁が一番恩恵を受けてるみたいです。
テーブルの上に転がしておくとキケンですしね~

きまぐれさん>
ペンたてばっかりが増えて・・・私も近い状態でした。

んで、段漉きですか?
「段になるように漉く」って答えじゃダメだよね?(笑)
ちょっと待ってね~

  • だい
  • 2009年02月27日 21:51

これは常設用ですね。
うちの作業テーブルも同じぐらいのサイズですが実質作業スペースはA4サイズです。
サイドテーブルにアイロン台を置いてますがそれすら日に日に物が積まれていってます。
私の場合材料の消費と整理整頓が先です。

  • 武助屋
  • 2009年02月27日 22:24

これはいいですね。
ペン立てを使ってますがこういうのも革だと何だかいい感じです。
自分は包丁、菱目打ち、キリ、針、ジラコヘラあたりですがよく使うものをそのまんま収められると散らばらなくて作業効率がアップしそうです。
自分も漉きに出したときについてきた厚めの床革があるのでパクってもいいっすか?

  • マツ
  • 2009年02月28日 02:22

武助屋さん>
あまりハンマーでカンカン打てる時間帯に作業してないもんで
うちでは打ち台の切り株に物が積もって・・・(汗)
アイロン台をサイドテーブルって良さそうですね~

マツさん>
1ケ所は包丁専用ですが、
菱目打ちを挿してる所とかはジラコヘラや糸切りバサミなんかを
兼用できるようにしています。
けっこう快適ですよ~、是非!

  • だい
  • 2009年02月28日 02:43
comment form
comment form