2009年07月21日

『初めて見た』


日曜日の事ですが、虹が出てました。
綺麗に半円を描く虹は久しぶりに見ました。
(画角に収まらなかったけど・・・)
それと、二重になってる虹は初めて見ました。
写真ではちょっと分りづらいかな?・・・


ところで、

『初めて見た』の続きを読む

2009年07月20日

『ツルツル』


ウワサのにトフロンテープが届きました。
たった10mで¥2500もすんのね、たかっ・・・
まぁ仕方ないね、ってことで

『ツルツル』の続きを読む

2009年07月13日

『早速試し漉き』


革漉き機の押さえ金のサビを落としました。
ついでに、ベタ漉きの時のスジの原因になっていると思われる
端っこ(○の辺り)を少しだけ削り落としてみました。
んで、さっそく試し漉き。


『早速試し漉き』の続きを読む

2009年07月09日

『ちょっとムリしちまった』

半裁で革を買う時は、2分割とか3分割して
原厚と、1.5mm、1.0mmに漉いてもらってます。
ほとんどの物はその厚みで対応しているのですが、
もちろん、革を買う時点で半裁全部の使い道が決まってる訳ではないので
いざ何かを作ろうとすると『あ゛っ、1.0mmがちょっと足りない』
ってなことにもよく陥ります。

でも、コバ漉きなら革包丁で対応できますが、
ベタ漉きを自力でやるのは難しいですよね?
包丁とかPediとかカンナとか・・・
いろいろ試したけど、キレイに漉けないし
ましてや均一に漉くのは至難の業。

なので、その度に革屋さんに革を持ち込んで
漉きに出してもらってるのですが、
1枚数百円とはいえ、交通費もかかるし、
積み重なるとけっこうバカにならないよなぁ~

ってなわけで

『ちょっとムリしちまった』の続きを読む