2009年07月13日

『早速試し漉き』


革漉き機の押さえ金のサビを落としました。
ついでに、ベタ漉きの時のスジの原因になっていると思われる
端っこ(○の辺り)を少しだけ削り落としてみました。
んで、さっそく試し漉き。



かなり良い感じじゃないの?
コレだけだとちょっと解りづらいので、
届いてすぐに試し漉きした物と並べてみると・・・



こんな感じ。
ちなみに左が前回、右が今日の物。
左は押さえ金が通った所がテカっちゃってますが、
今回のはそんな事も無く、問題のスジも
←の辺りが押さえ金の端っこが通った辺りですが、
多分、小物だったらほとんど分らないんじゃないかという感じ。


あとは、注文したニトフロンテープが来週中には届くと思うので
それを貼ってどうかってとこですな・・・

trackbacks

trackbackURL:

comments

うっわー!
ついに漉き機、買っちゃいましたか!
羨ましすぎる~
漉き機さえあれば、こんなことやあんなことが
出来ると、想像がふくらみ
自分も欲しい~と思っているんですけど・・
今は色々なことで出費が激しく、
普通に材料を購入するのも厳しい状況なんですよねぇ
あぁ~いつかは手に入れられる時がくるのだろうか・・

漉いた革、押さえ金の加工で随分とかわるもんですねぇ、全然問題ない感じじゃないですか。
これでニトフロンテープが更にいい結果をもたらしてくれるといいですね♪

  • ネンジ
  • 2009年07月13日 10:05

ネンジさん>
とうとう買っちゃいました。
ちょっと・・・ってかかな~りキツかったんですけどね・・・

最初のテカりはサビのせいだったかも知れませんが、かなり改善されました。
あとはニトフロンテープを貼ってみてもう少し削るかどうか考えようと思ってます。

  • だい
  • 2009年07月13日 15:36

押さえ金はやはり加工(調整?)が必要なんですね~
画像ではまったく痕が気にならなくなってますね。
やっぱり私も欲しいなぁ~
ところで、音はどうですか?
マンションでも使える程度です?

  • INU
  • 2009年07月13日 16:36

段漉き用とか溝漉き用とかの押え金もあるようですが、
説明書にも『特殊な漉き方をする場合は自分でいじりんしゃい』
みたいな事が書いてあるし、多くの工具と同じように自分で使いやすいように
調整する物のようです。

音は洗濯機位な感じですかねぇ?・・・
私もマンション住まいなのですが、今のところ苦情は来ていません。
一応テーブルの足の下に防振ゴムを置きましたが、
少なくともベルトサンダーよりはずっとマシです(笑)

  • だい
  • 2009年07月13日 18:51

はじめまして。
ちょくちょく読ませていただいております。

革漉き機買われたんですね。
ベタ漉きするときに出る床面の凹凸は押さえ金具の調整で手前と奥の革の厚みを同じになるようにすると殆どなくなりますよ。
あと、硬くて分厚い革をいきなり薄くしようとすると、銀面に金具の筋がつきます。

僕も革漉きを買う前は、手漉きでベタ漉きしてました。

そこらで売っている革包丁は漉きに使えるレベルの切れ味にはならなくて、いろんな角度に研いだりしてがんばりましたが駄目でしたね。
厚さが1.65mmある鉄鋼用の鋸が折れたのをもらってきて革包丁のように刃付けしたものでするようになって、A4サイズぐらいのベタ漉きなら手漉きしてましたが、そこまで出来るようになるまで3年ほど掛かってしまいました(笑

やっぱり革漉き機は便利ですね。

  • e-man
  • 2009年07月17日 12:11

e-manさん>
はじめまして。
私の場合、ベタ漉きを自力でやるのは早いうちに諦めて、
浅草、浅草橋界隈の革屋さんに持ち込んで漉きに出してもらってたのですが、
漉き代自体は数百円でも、交通費とか時間的なロスもあるし、
小さいさかったりするとなんだかもったいなくて・・・(笑)
んなわけで、思い切っちゃいました。

床面の凹凸はほとんど気にならないレベルなのですが、問題は吟面でして・・・
いきなり薄くしようとしてなくても、ヌメ系のある程度厚みのある革は
曲がりづらいためにスジが付きやすいようで・・・
今日辺りニトフロンテープも届くと思うので、今週末
いろいろ試してみるつもりです。

私の場合、便利な物になるかどうかは今後の自分次第のような・・・

  • だい
  • 2009年07月17日 13:03
comment form
comment form