2007年04月12日

『普段履きヴァージョン』


オイル・レザーのストレートチップが出来上がりました。
普段履きするつもりなので、カジュアルさを強調するために
糸もちょっと太目を使って、底にはゴムを貼りました。


けっこう神経使ってたつもりですが、
アッパーにキズを付けちゃいました(汗)
削ったり切ったりする時よりも、向きを変えようと持ち替える時に
油断してしまうようです。
やっぱり何かキズ対策を立てた方が良さそう・・・


フィット感は履いて歩いてみないと何とも言えませんが、
今回はすくい縫いの糸が見切れることもなかったし
概ね満足しています。


それにしても、もろクラッシックな形なのに
革と糸の色が変るだけでずいぶん雰囲気が変るもんですなぁ~


さて、次はどんな靴作ろうかなぁ
ここまで来たらマッケイもやってみるか・・・

trackbacks

trackbackURL:

comments

キズは履いていれば付くものですし、
あまり神経質にならなくてもいいのではないでしょうか。

でも、持ち替えとか材料動かしたときに付けるのが多いのは納得。
ぼくも殆どそれでキズ作ってる気が。

  • クロ
  • 2007年04月12日 09:21

かっちょええ~!
こういう形の靴はほとんど履かないんですけど
コレなら履いてみたいっす

靴紐を通す一番下のところに糸のようなものが
見えますがこれは何ですか?

キズ・・プロの方は何か対策してるんでしょうかねぇ・・
気をつけてやってるだけなのかな

次はマッケイですか?
できたらノルウェイジャンにも挑戦して欲しいなぁ
ついでにモカ縫いでワークブーツとかだったら最高(笑)


  • ネンジ
  • 2007年04月12日 09:53

いや、ホントに革が違うと雰囲気がぜんぜん違いますね~。
しかし、今年は早くも4月にして1つのものを極めつつありますね~。
まぁ、馬蹄形と違って靴は50足も60足も作るわけには行かないでしょうが・・・。

  • takasaki
  • 2007年04月12日 10:19

クロさん>
確かに履いてればキズは付く物だし、自分で履く物だからいいんですけど、
『やっちまった!』感がねぇ~(笑)
スロさんもキズを付けちゃう時って、気を抜いた時ですか・・・
油断大敵とは良く言ったものですねぇ~

ネンジさん>
私もこんな靴を履くタイプの人間じゃないのですが、
これなら履けそうな気がします。
で、紐の下の糸のような物は糸です(笑)
これで左右の腰とベロを固定してから爪先革に貼り付けていくのですが、
既製品だと編んだ糸みたいなのを使ってる場合もあるみたいですが、
ちょっと目立ちすぎちゃったかなと反省中。

汚れ対策でビニールを被せて作業してる画像はどこかで見ましたが、
キズ対策はどうなんでしょうねぇ?
やっぱPost it?(笑)

次はウェルトでプレーン・トゥのワークブーツっぽいのに行くか、
マッケイをやってみるか迷ってますが、
モカとかノルウィジャンは難しそうなので手は出さないと思いますよ~

takasakiさん>
ホント雰囲気変わりますよね~
完成度もまだまだだし、製法は他にも沢山あるので、
極めたなんて言ったら笑われちゃいます。
『とりあえず形になった』くらいなとこですかねぇ・・・
馬蹄形小銭入れで言ったら『フタが閉まった!』って感じかな?(笑)
確かに50、60は作れませんわ・・・(笑)

  • だい
  • 2007年04月12日 12:39

以前、この色のスニーカー持ってませんでしたっけ?
靴の種類や呼び方は知らないのですが、いろんなデザインを同素材で作るってのもよろしいかと。
それにしても、すごすぎ!です。

たつやさん>
あのスニーカーは半分は素材が気に入って買ったようなものでして・・・
オイル・レザー自体はけっこう靴に使われていますが、
なぜか私の定番色に近い革の製品が少ないんですよねぇ~

  • だい
  • 2007年04月14日 02:24

カッチョイイ!
もうすっかり形になっちゃってますね~。
すごすぎっす

  • マツ
  • 2007年04月15日 15:59

言いたかったことみんな先に言われてしまった・・・。
次はマッケイですか。
いまだにどうやて縫うのか想像がつかないです。

  • 武助屋
  • 2007年04月15日 19:42

マツさん>
まぁ、細かくは色々問題が山積みですが、
一応工程は把握できました。
もっと苦労するかと思ってたんですけどねぇ~

武助屋さん>
まだ次をどうするか迷ってるのですが、たぶん
『セメンテッドでもいいんじゃないの?』って感じのマッケイになりそうです。
一応テキストで縫い方は分かったのですが、上手く行くかどうかは別問題で・・・

  • だい
  • 2007年04月15日 22:59
comment form
comment form