2006年03月23日

『とりあえず円筒形で』


昨日の底を使ってとりあえず組んでみました。
ばけつ(KYM)さんのように下がすぼまった形にするには
もうちょっと考えないといけなそうなので、今回は円筒形です。


まだコバを磨いていなかったりしますが、縫い付けた底はこんな感じ


中を覗くとこんな状態になっています。


今回はベリーの部分を使ってそうとういい加減に作ってしまいましたが、
作業テーブルの狭い私にはこんな風に使いかけの工具を入れておくのにいいかも・・・
近いうちにもうちょっと良い場所を使って、ちゃんと補強してから
バケツを作ってみようと思います。

trackbacks

trackbackURL:

comments

あ・・今頃気付いた・・底のパーツって円筒に
直接縫い付けてるんじゃなかったんですね(汗)

先日、底になる部分のコバの痛みが気になるといいましたが
これなら間に入っている帯状の革の幅を多めにとっておいて
円筒のコバを縁取るように包むことも・・
・・・っていうか普通に縁取ればいいだけですね
痛んだときに交換もし易いし

  • ネンジ
  • 2006年03月23日 18:44

ネンジさん>
そうです、前日の画像はあの状態で本体に縫い付けられます。
時々あの底をU字に作ってバッグのマチに使っている物も見たことがあります。
Herzのドクターバッグは底鋲を取り付けてありましたが、
底だからあんまり気にならないような気もするんですけどねぇ~
革巻いたらゴツくなりそうだし・・

  • だい
  • 2006年03月23日 23:52

あ、すくい縫いでしたっけ?やっぱり上品な感じに仕上がりますね。勉強になります。

私は最初の頃の失敗バケツに、糸やハサミなどを入れて使ってます。ちょうど巻いてある糸がほどけにくくなって、糸を引きやすいんです。

ネンジさん>
はじめまして。(今までに何度もお見かけはしていますが。笑)
革で縁取りすると、とても高級感のあるバケツができそうですね。大き目のバケツの時は特に、間口の補強にもなって良いかもしれません。
縁取りって、ずっと憧れてはいるのですが、なかなか手が出せずにいます。だいさんを見習って、すぐにチャレンジしなくてはいけませんね。

  • KYM
  • 2006年03月24日 20:20

あ~こんなの作ってみたい・・・
と言っても縫いはどうも苦手、未だ拝み合わせ縫い未完成な私です、すくい縫いに至っては、指を突き刺すばかり、待ってて下さい、今に完成を・・・ってまだまだ先になりそうです!!

  • Banana
  • 2006年03月24日 22:56

KYMさん>
すくい縫いしたのはいちばん手っ取り早い方法だったもので・・・
私の作業テーブルって凄く小さいので、この工具立ては
役に立ってくれそうです。
早めにちゃんとした物を作らなくっちゃ・・・

Bananaさん>
Bananaさんはカービングという技を持ってますから、
縫いは私に取っといて~(笑)
私のすくい縫いはたぶん邪道なやり方してるので、指を突き刺しませんよ~(笑)

  • だい
  • 2006年03月25日 00:07

KYMさん>
はじめまして~
縁取りバケツ見てみたいです
是非、やってみてください♪
縁取り用の革をピンキングカッターで
ナミナミにカットするとカワイイかも(笑)

  • ネンジ
  • 2006年03月25日 10:19
comment form