2006年05月30日

『先週のおやっさん』

この前の土曜日、予想外と言うか異常に仕事が早く終わったので、
AND LEATHERさんにお願いして漉きに出していた革を取りに行きました。
そこでどうやらminorさんとニアミスをしたようなのですが、
実はその前に久しぶりに荻窪のクラフト社に寄っていたのでした。

目的はコレ↓

クロさんにもらってさっさとDoctor Bag2に使ってしまったサシコミ。
すごく気に入ったので、すぐに使う予定は無いのですが、
ストックしておこうと思ったからです。

したらコレ、高かったのね・・・(汗)
クロさんに何かお礼しなくちゃね。

で、そのクラフト社で金具の辺りをウロウロしていたら・・・

おっ!


今までありそうで無かった真鍮色のサシコミがっ!
最近置くようになったのか、気付かなかっただけなのか定かではありませんが、
なぁ~んだあるんじゃん。
良かった、大量注文しなくて・・・(笑)

それからついでに、ネタ用でこんな物も・・・

どんな事になるやら・・・
そのうち何かやってみよ~っと。

ところで、話は飛んで、実は昨日知った事なのですが、
天然砥石って日本でしか採れない物らしいですね。
知らなかった・・・
で、年々採れなくなってるってことは、これから更に高騰するのかな?
まぁ私等のような人間は人造砥石でもどうってこと無いけど、
日本刀の研ぎ師さんなんかは困るんでしょうねぇ~

trackbacks

trackbackURL:

comments

マーブル糊??
マーブリングに染める為の物ですか???
染めの工程をまったく知らない私には
どうやって使うのやら…

天然砥石って純国産なのですか。
そう言えば、同じ宝石でも産地で違ったりするし
他国産ではまかなえないのでしょうね~

  • INU
  • 2006年05月30日 03:15

ひさびさに書き込みま~す♪
28日の日記に、だいさんのサッカーボールの写真掲載しました。後付の承諾よろしくお願いしま~す(^^ゞ
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kei519happy/diary/200605280000/32e9c/
砥石って、そうなんですか?
この前、会社の近くの日本橋「木屋」でいきなりお客さんが裸の包丁をさし出したので、ドキッと\(◎o◎)/!
私はさすがにあせりましたが、お店の人は平然と「研ぎですね♪」
実は包丁の研ぎをやっているのでした…
それから、篆刻をほんの少しかじったので、印刀を持っているため、ちっちゃな砥石を持っています。
あっ、そう言えば、サンドペーパー・水ペーパー安いかも…
大久保・新大久保から行く『キョー和』という書道専門店です。半紙関係は売るほどあります…これは使わないか…(^^)

  • けいちゃん
  • 2006年05月30日 03:17

INUさん>
革の技法って本にマーブリングってのが載ってたので、
ちょっとお遊びでやってみようかなぁ~って。
ネタが無いもんでね・・・(汗)

たぶん探せば世界中に砥石になる石はあるような気がしますすが、
日本がたまたま採掘しやすい土壌だっただけなのかも知れません。
あと『刃文が・・・』ってな文化があったりするから・・・

けいちゃん>
画像の件了解です。
木屋ですか・・・一度プロの研ぎがどんなものか味わっておくために
研ぎに出してみたいと思っているんですよねぇ~

  • だい
  • 2006年05月30日 10:17

真鍮色のサシコミあったんですね~
すぐに使う予定は無いんですけど
クラフト社で扱ってるのなら入手に困ることも
無さそうなんで一安心(笑)

先日ステアのタンローで
マーブル模様に染めたら面白いかもって
言ってましたよね
ちょうど良いものがあったじゃないですか(笑)

天然砥石って・・そうなんですか
大切に使うようにします

  • ネンジ
  • 2006年05月30日 10:27

ネンジさん>
半ばあきらめていたんですけどありましたね~真鍮色のサシコミ♪
5、6個買っておいたので必要な時は言ってください。
通販より送料安く済むから・・・

マーブル糊はクラフト社行けばあるだろうなぁ~と思っていました。
上手くいくのかなぁ?

まぁ、砥石も使ってナンボですから、ガリガリ研いでやりましょうよ!

  • だい
  • 2006年05月30日 17:55

ど~も こんにちは。お久しぶりです。

天然砥石の高騰で 思い出したんですが
 以前 うちの業界の先生のところに講習で行ったときに
「いいものを見せてあげよっか?むふふっ」 と
変なテンションで 買ったばかりの天然砥を
とても自慢げに見せられました。

値段を聞くと 高いほうのン十万ということで
みんな 絶句してました。

なんでも高いものってあるんですね~。

たしかに 変な結晶もなく トウフのようにキメが
細かかったですが・・・。

仲間でも 道具に凝る人も多いですが 
高くても買っちゃったりしてると
だんだん 値段が吊りあがるんですかね・・?

  • K・G
  • 2006年05月30日 17:57

同じ差込をもうかれこれ2年前くらい持ってるんですけど、大事にし過ぎて使えてないです。
だいさんに送っちゃうのが一番有効な手だったんですね(笑)

いつかこの金具が似合うような鞄を作りたいもんです。

  • とおる
  • 2006年05月30日 18:54

K・Gさん>
辻永さんに勧められて人造砥石を試してみたのですが、
20年位前に買った人造砥石とは私なんかでも分かるくらい良くなっているなぁと感じました。
そういう意味では需要は減っていくのでしょうが採れなくなっているとなると、
急に値段が跳ね上がるようなことは無いまでも、徐々には値上がりはして行くんでしょうね。

それにしてもン十万円の砥石は羨ましい。
この際触るだけでもいいから・・・(笑)

とおるさん>
いやいやうちにも使い切れないくらいの金具の在庫がありますから・・・(汗)

というわけで、いつかなんて言わずにスグ作れ、今作れ!(笑)

  • だい
  • 2006年05月30日 19:33

天然の砥石に外国産もありますって、と、言ってもけいちゃんさんが持っている小さい砥石(油)は多分アルカンサスというオイルストーンだと思いますが、これも良質のものとやや劣るものがあるようです。御徒町から春日通りを隅田川に向かって右側の彫金の機械の店で割安のコッパを売ってます。

  • ピオ
  • 2006年05月30日 22:55

ピオさん>
オイルストーンに天然物があるとは知りませんでした。
コッパ砥石、気になるなぁ~
今度浅草橋で自転車借りて行ってみます。

  • だい
  • 2006年05月31日 00:29

差込に限らず真鍮の金具って意外となかったりしますよね。
そのために作品の一部だけ本金になってしまったりするのが妙に悔しいです

そういえば御徒町の彫金屋でコッパ砥石が売ってました。
当時は彫金やっててレザーいじってなかったため素通りしてましたが。

天然の砥石は使ったことがないので合成とどう違うのか気になるところですが僕はその前にお菊さんの威力を試したい!

  • マツ
  • 2006年05月31日 02:10

マツさん>
一部だけ金、イヤですよね~
まぁ、全て真鍮製ってわけには行きませんが、がんばって集めた甲斐あって、真鍮色の金具を合わせれば、
かなり充実してきました。

で、その彫金屋さん知ってるんですね?
よ~しゼッタイ行ってやる!(笑)
あ~また砥石買っちゃいそうだ・・・(汗)

  • だい
  • 2006年05月31日 03:47

あらま。お礼だなんて。
その差し込みがいつもお世話になってるお礼のつもりなので考えないでくださいね。
いやほんと。

  • クロ
  • 2006年05月31日 13:17

クロさん>
いやぁ~てっきり数百円だと思ってお気軽にもらって
さっさと使っちゃいましたが、値段見てビックリしました。
うちの不用品を引き取ってもらったりもしているし、
何か探しておきますね、黒いモノ(笑)

  • だい
  • 2006年05月31日 18:35
comment form