2006年05月01日

『週刊新潮は今日発売で~す』

ってCM最近耳にしなくなってしまいましたが、
まだやってるんだろうか?・・・

それはそうと、今使っているお手製革砥が

けっこう前からこんな感じにささくれてきてしまったので、
『新調したいなぁ~』と思っていました。

で、革を引っぺがそうとしたのですが、剥がれない・・・(汗)
サイビノールってけっこうシッカリ貼り付く物だったということを
今さらながら知りました。


そんなわけで、近くのホームセンターで5cm幅の端材を¥70で買って来て、
床革とヌメ革を貼り付けました、今度はゴムのりで・・・(笑)


床革の方は青棒と油を塗って使うので、ついついそこいら辺に転がしてしまう私は
こんなカバーを付けています。

そして気分を一新していざ使おうと思ったら、
青棒が見つからない!(汗)
古い方、まだ捨ててなくてよかった・・・

話は変わって、
金曜日浅草に行った時に、また革包丁を買って来ました(バカですね~)

うちにある革包丁はほとんどが36mm幅(写真下)です。
それはそれで不自由は感じていなかったのですが、
『幅の細い物は使いやすいんだろうか?』と気になり、
24mm幅(写真上)の物もちょっと前から試していました。

幅が狭い分早く研ぎ上がる気がするし、決して悪いとは思わないものの、
36mm幅の物に比べてちょっと直進性に欠けるような気がしてたので、
間の30mm幅(写真中)も試してみたくなってしまったのです。
24mmと36mmの中間の使い心地ならとても裁断しやすいと思うのですが・・・
とりあえず、肩があまり痛くない日に裏押しして使ってみるつもりです。

で、その包丁を買いに行ったら

ほっそ~い(3mm幅)突切りノミがあったので、それも買って来ました。
わりと最近、『細い突切りノミがあればなぁ~、いっそ削っちゃおうかな』
と思った事があったので迷わず手にしたのですが、
はて、何をやろうとして細い突切りノミが欲しかったのか
サッパリ思い出せない・・・(汗)

trackbacks

trackbackURL:

comments

せっかく教えていただいたのにあちこち出かけててまだ裏押しどころか必要な道具さえ買ってないマツです(汗)

漉き一つとっても手仕事って奥が深いですね。
勉強になります。

僕が持ってるのは36mm一本だけですがひう○やさんで切り回し包丁を見て気になってます(ひう○やさんにいくと火造りの目打ちとか気になるものがいっぱいありますけど)。
曲線の裁断のときにはアートナイフか普通のカッターでやってるんですが裏押しが上手くいったら買って試してみたいと思います。

買ってきたのに何をしようとしてたのか思い出せないことってありますよね。
僕もよくあるんですが買いにいったら余計なものをいろいろ買ってきて肝心なものを買い忘れていることが昔よくありました。
今は出来るだけメモに書いておいてメモ見ながら買い物してます。

まあそれでもたまに1つ2つ忘れてたりするんですが(笑)

  • マツ
  • 2006年05月01日 03:24

何に使おうとしてか思い出せないものが僕のパーツ入れには溢れてます。

細い包丁は細かいパーツを漉くのに便利そうです。

  • クロ
  • 2006年05月01日 10:15

マツさん>
まぁ世間はゴールデンウイークってやつみたいなので(私にはブラックウイーク 笑)
たっぷり遊んでから、じっくり包丁を仕立ててみてください。
漉きは奥が深いです。
そんなこんなで今晩のネタは失敗例になりそうです(汗)

私は買い物をする時に持って出たメモを見るのを忘れることが・・・(笑)

あっ、ひうちやさんの菱目打ち、私はけっこう好きです。
あの手の物の中では比較的安いし・・・

クロさん>
なんだかんだで数えてみたら包丁が10本になってました(汗)
そろそろ裁断用と漉き用の棲み分けをした方がいいかも知れません。

私の場合パーツ類は使い道を考えずとりあえず買っておくことが多いです。
なので在庫が・・・(汗)

  • だい
  • 2006年05月01日 11:19

あー革砥作り直さなきゃ!
今使ってるやつ長さが10cmぐらいしかないんですよね~
鉄板に両面テープで貼っただけだし(笑)
僕もその辺に転がすタイプなのでこんどはカバーも付けよっと

細い突切りノミはギボシ用の穴に切り込みを入れるのに
欲しいなぁ~と思ったことがあります

  • ネンジ
  • 2006年05月01日 11:23

ひ○ちやさん、行ってみたい…

中部圏にも良い刃物屋さんないかなぁ~

  • INU
  • 2006年05月01日 13:33

何時頃からでしょうかねぇ?
『週刊新潮』のCMを聞かなくなったのは...
何となく暗ぁ~~~いふいんきがあったので私はあまり好きでは無かったです。
ついでにもう一つあげれば『パルナス』のCM...
あのCMを見るたびに思いっきり気分が落ち込んでいくのを幼少期ながら記憶しております ┐(-。ー;)┌

細い突き切りノミは美錠の穴あけに有効そうですねぇ、
美錠の種類や革の厚さによっては微妙に長さが違ってくるので、
私は市販のバックル用の穴あけは使っていません。
いいなぁ~~...
私も細い突き切りが欲しいです。
田舎には物がすくないですからねぇ (^。^;;

  • Belief 岩井
  • 2006年05月01日 18:54

ネンジさん>
それだ!
ギボシの穴の切り込み!!
すんごい救われた気分・・・(笑)

それにしても、
革砥の土台が鉄板ってのがいかにもネンジさんらしいですね~(笑)

INUさん>
ひうちやさんね、行ってみるとたぶんビックリしますよ、
いろんな意味で・・・

Belief 岩井さん>
ん??パルナスってのは知らないなぁ~
もしかしたら関西圏だけでしょうか?
週刊新潮のCMはなぁ~んか物悲しいですよね~(笑)

尾錠ヌキって手持ちの物ではサイズが足りなくて、結局ベルトのバックルには使えず、
ハトメヌキと包丁で開けてたりします。
細い突切りノミ欲しいですか?
なんなら今度浅草に行った時まだあったら買って来ておきましょうか?

  • だい
  • 2006年05月01日 21:11
comment form