2006年05月17日

『ウデ? それとも 素材?』

『染めをやってみるか!』と思った時にあまりお金が無かったので
単価は高いが面積が小さいキップのタンローを買いました。
その革を使い切った後、ジョークネタで作りたい物があったので、
次はステアのタンローを買ってみたのですが、
どうも上手く染まらず実は惨敗が続いています(汗)


で、先日母親から私のサイフと同じ柄の札入れを作ってくれと言われ
そのステアのタンローを使おうかと思っていたのですが、
『もしかしたら、惨敗の原因は自分の腕ではなく、革のせいかも知れない』
などと現実逃避にも似た発想が頭をよぎったので、
もう一度キップのタンローを買って来て染めてみることにしました。

3分の2は1mmに漉いてもらって、残りは原厚のまま買って来ました。
はじめ原厚の革を外側に使おうと思ったのですが、
『2mm位かなぁ~』と思っていたら2.5mmもある・・・(汗)
年寄りが使う物にしちゃゴツいなということで、
オール1mmでとりあえず半分試作のつもりで作ってみることにしました。
外側に1mmというのは今まで使ったことが無いのですが、大丈夫だよな・・・
まぁ、なるようになるさ。


というわけで、染め始めました。
果たして上手く染まるのか、それともまた惨敗するのか・・・

もし、これが上手く染まったらステアのタンローは
科学染料で染めてジョークネタ作ろう・・・

あ、マーブルなんかも面白いかも♪

trackbacks

trackbackURL:

comments

キップとステアではやはり繊維の太さとか密度が相当異なるんでしょうかね~?
市販の商品とかでも良くこんなに薄くできるねって位、うすうすの革使ってますので、1mmでも大丈夫でしょう。出来上がりの印象はだいぶ異なると思いますが。

  • takasaki
  • 2006年05月17日 08:59

なるほど、ステアよりキップのほうがキメが細かいだろうし
染めにも影響しそうですよね
う~ん・・やっぱ染めって難しそう・・

  • ネンジ
  • 2006年05月17日 09:07

キップとステアで染めも違うんですね~。
そんなこと考えた事も無かった。

minorは財布の外側も1mmを使ってます。
とくに問題はないので多分1mmで大丈夫ですよ。
心配なら全面貼り合わせて2mmにすればいいですし。

  • minor
  • 2006年05月17日 10:09

takasakiさん、ネンジさん>
以前ピオさんが『キップは染まりやすい』と書き込みをくれたことがあるので、
もう一度キップを使ってみることにしました。
ステアはなんかコ汚~い感じにしか染まらなかったので・・・(汗)
コレが良い発色をしたら素材のせいだと思うことにします(笑)

minorさん>
最近やっとチラホラ蠢き始めましたね、そろそろ何か作る気になったかな?

慣れって恐ろしいもので、takasakiさんが言ってる通り既製品を見たら
1mm超の厚さの革で作られている物の方が圧倒的に少ないはずなんですけどね・・・
まぁ、minorさんが太鼓判を押してくれたので、安心して取り掛かることにします。

  • だい
  • 2006年05月17日 11:40

染めは革質の違いが顕著に表れそうですね。

私も、1mm厚前後を普通に使ってます。
逆に2mm超の革は使ったことが無くて…使うのが怖いです。

  • INU
  • 2006年05月17日 12:29

INUさん>
一つには【草木染】というのがネックになってる気もしています。

私は芯材等の知識が全く無く裏地も嫌いなので、「シッカリさせるには厚い革を使う」という
正しい初心者レザークラフターの道を歩んできたもので、厚めの革に慣れちゃってるんですよね~(笑)
でも上級者を見ているとけっこう薄い革を使っていますよね・・・
考えねば・・・

  • だい
  • 2006年05月17日 13:32

自分はキップってなに?ってレベルですがw
あまり牛さんの年齢って気にしたことなかったです。
結果楽しみにしています。

  • daiyan
  • 2006年05月17日 16:19

染色って普通の染めでも黒以外成功したためしがない僕には想像もできない世界です。

今1mmくらいのクロム革で財布を作成中なんですが僕も表には3mmの革を使っているので1mmだとぺラいっていうか頼りない感じがします。
何故か既製品の財布ってペラペラの革でも違和感無いんですよね。
僕なんかむしろ「こんなにコンパクトなのにいっぱい入るし使いやすいなあ」と思ってちゃっかり愛用しちゃってるくらいで(笑)

  • マツ
  • 2006年05月18日 00:36

daiyanさん>
私も普段はステアが当たり前みたいになっているのですが、
タンローにはステアもキップもカーフもあるってことは恐らく何か理由があると思うのですが・・・

マツさん>
手縫いの場合はある程度厚みがあった方が綺麗に仕上げやすいからなんでしょうが、
普段1mmはサイフの内側くらいにしか使わないのでなんか不安です・・・

  • だい
  • 2006年05月18日 02:26
comment form