2006年08月19日

『柿渋2号』


突然押し寄せて来た仕事が過ぎ去ったので、
柿渋に鉄媒染をかけた革で馬蹄形小銭れを作りました。


特に内側の雰囲気が気に入りました。
ちょっと古ぼけた感じもあるし、やっぱり木製っぽい(笑)

で、今日は天気が良かったので、無媒染で作った小銭入れを
日光浴させてみました。


半日でけっこう焼けるもんですねぇ~
もしかしたらこれじゃ分かりづらいかなということで、


半分だけマスキングしてハギレも一緒に日焼けさせてみました。
この状態になれば革にあったシミもかなり分からなくなります。
これならあの激安ヌメ革も取り分が増えそう・・・
もしかしたら部分的に焼けてしまって使うのに躊躇しちゃってるような革でも
問題無く使えちゃうかも・・・

いやぁ~柿渋染め面白い、これはハマりそう・・・

ところで、話がポンと飛びますが、
takasakiさんのBLOGで面直し砥石が載っていたので思い出しました。

気が付いたらうちの面直し砥石が斜めに減って来てしまいました(汗)
とりあえず平面は保たれているのでもうしばらくは使えると思いますが、
面直し砥石の面直しってどうしたらいいんだろう?・・・

trackbacks

trackbackURL:

comments

鉄媒染いいですね。サムネで見たとき、「あれ?ベロなしかな?」と思いました。
知らない人には「木の皮でつくったんだよ」って言えますね(w。
無媒染の方もいい具合に焼けておいしそうです。

定盤の面だしは定盤どうしを8の字を描くようにこすり合わせてするんですけど、砥石ぐらいの大きさだと、大理石とか御影石にペーパー貼って8の字研ぎするといいかも知れません。
そういえば墓石の平面精度ってものすごく高いらしいですね。

鉄媒染。すっごくいいですね
どこかで使わせていただきます
あまり急速に日焼けすると、ムラ無く焼くのにひっくり返したり・・・

面直し砥石がここまですり減っちゃいますか。
シャプトンの空母とかいうのがありますけど
新しいの買ったほうが良さそうですね

鉄媒染、渋~。(柿渋染めだから渋いのは当たり前か?)
和っぽい感じで、お年寄りにも受けそう。

面直し砥石すごいですね~。溝がなくなるまで使って荒砥として使えそう。

  • takasaki
  • 2006年08月19日 22:15

すんごいいい色合いですね。
これ、もちっと黒っぽくなりますか?

  • クロ
  • 2006年08月19日 22:44

武助屋さん>
『木だよ』と言ったらけっこう騙されてくれそうですよね~(笑)

仕上げ砥石の面直しには御影石と耐水ペーパーでやったりしてるんですけど、
この面直し砥石は溝が重要な気がするので寿命と思った方が良いかも知れませんね。

たつやさん>
他の媒染剤で変化があるかは分かりませんが、鉄媒染やってみてください。
素の方はまさか一日でこんなに焼けるとは思いませんでした。
今回は実験だったので、直射日光に当てましたが、自然に変色させた方が楽しめそうですね。

空母も気になってるんですけど、最近うちのダイヤモンド砥石がヘタって来てるので、
アトマエコノミーというのを狙っています。
面直し用としてヤケに評判が良いので・・・

takasakiさん>
基本的には渋い感じですが、ちょっとダメージ加工っぽい雰囲気もあるので
若い人にも好む人が居るかも知れませんよ。

面直し砥石凄く快適なんですけど、減りが早かったです(汗)
天然砥石なんかを見ると厚みのある物は高いので、
減る事が前提なんですよね・・・

クロさん>
これはわりとサラっと柿渋塗ってサラっと媒染剤を塗ったのですが、
もうしょっとしつこく染めればもうちょっと黒っぽく出来るかも知れません。
クロさんが使えるレベルまで黒くなるかは分かりませんが・・・

  • だい
  • 2006年08月19日 23:15

柿渋馬蹄渋いですね~。
特に2号は木目みたいで。
傷の多いヌメには傷隠し効果もあっていいかも。
日焼けするといい感じの色合いになりますね。

  • マツ
  • 2006年08月20日 00:26

鉄媒染も良い雰囲気ですね~
二つ並べると木工製品の仕上げ見本みたいです(笑)

面直し 相当削れてますね。
買い替え時でしょうかね~

>武助屋さん
 定盤も2つすり合わせるのですか。
 金盤もすり合わせで面出しした方がいいのかなぁ…

  • INU
  • 2006年08月20日 00:39

マツさん>
鉄媒染した方は特に傷、汚れ隠しには持って来いな感じです。
これでAnd Leatherで買って来たヌメがムダにならなくて済みそうです。

INUさん>
今この染め方で箱モノを作ろうと思っているのですが、
もっと木っぽくなるでしょうねぇ~(笑)

耐水ペーパーはすぐ目詰まりしちゃうし、
やっぱアトマエコノミーを買っちゃおうかな・・・

  • だい
  • 2006年08月20日 03:39

おお~これは木だ。
木の折り紙を思い出しました。

  • Haru
  • 2006年08月20日 07:01

うわー鉄媒染かっちょええー!
僕もやってみたくなりました

箱モノにもバッチリはまるでしょうけど
是非リュックなんかも作って欲しいです

  • ネンジ
  • 2006年08月20日 13:56

Haruさん>
木のハガキとか名刺は見た事ありますが、
折り紙なんて物があるんですかぁ・・・

ネンジさん>
媒染剤は入手できそうですか?
なんだったら送りますけど・・・

鉄媒染はかなり渋いかんじなので大物はちょっと躊躇しちゃいますが、
柿渋染めのバッグ類は作ってみたいです。

  • だい
  • 2006年08月20日 22:45

媒染剤、
ありがとうございます~
でも、自分なりに入手ルートを探してみたいと思ってるので・・
見つからなかったらお願いするかもしれませんけどね(笑)

  • ネンジ
  • 2006年08月22日 13:08

ネンジさん>
鉄媒染に使う媒染剤は硫酸第一鉄か木酢酸鉄液でくぐってみると見つかるかも・・・
クギと何かを使って媒染剤を自分で作る人もいるようですが・・・

  • だい
  • 2006年08月22日 18:31
comment form