2006年08月21日

『困った時の念頼み』


革包丁を使うようになってからめっきり出番が少なくなったステンレスの定規。
通常下の物を使っていたのですが、ある時期行方不明になっていたので
上の物をつなぎで買ったのですが、ご親切に端っこを掴みやすいように曲げてあるため
革にキズを付けちゃったりする事があったのでお蔵入りしていました。

で、ちょっと作りたい物があったので、コレを流用しようと思ったのですが、
あいにくちょっと長い・・・
切りたいけど敵は手ごわいステンレス・・・
ハンズの店員さんに『ステンレスの定規って金鋸で切れる?』と相談してみました。
『ハイス鋼の金鋸の刃なんかもあるから不可能ではないけど・・・』
語尾の【・・・】に不安を覚えたので、まんま使えなくも無いけど、
ここは強~い味方ネンジさんにお願いする事にしました。


流石!!
自分で切ったら何時間もかかった上に、切断面がガタガタになっちゃうのがオチでした。

で作った(ってほどのモノじゃない)物はコレ

MDFボードにそのカットした定規と、段差を埋めるための革を貼っただけの物です。

実は包丁を入れる箱を作った時にイマイチしっくりしなかったのは、
サイズと革の硬さにも問題があったとは思うのですが、
45°にしたコバの平面精度が悪かったのがいちばんの原因に思えたのです。
ある程度の長さを45°の角度を保って平面に仕上げるのには、
ガイドに沿って包丁でスパッっとやるのが良さそう・・・
ヤスリを使った時のようにケバ立つことも無いし・・・
なんて事を考えたのでした。

というわけでお試し。
上から別の定規で押さえつけながら切ってみると・・・

ちょっと慣れが必要そうですが、今までのやり方では難しかった
吟の断面までスパッっと45°になってくれてます。
これでちょっと箱モノを作ってみるかねぇ~

ネンジさん>
ありがとうございました。
仕事がクソ忙しい時にくだらないお願いしてスミマセン・・・

trackbacks

trackbackURL:

comments

なるほろ!
これはおもしろいです。
薄ければ↓こんなのもありですけど
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/145.html

…3,780円は高いなあorz

  • クロ
  • 2006年08月21日 12:40

クロさん>
私もそれに目を付けた事がるのですが、
価格と強度の心配と何より45°の時にしか使えないというのが引っかかって止めました。
真四角だけを作るなら良さそうに思えますがどうなんでしょうね・・・

  • だい
  • 2006年08月21日 15:15

只の金属板よりも革で滑り止めになってて使いやすそうですよね。
木材用の鉋よりいいかも。

武助屋さん>
手元にある厚さ1mmの物と考えたらいちばん身近な物が革だったので、
滑り止めにもなるかなと思いながら貼ってみました。
木工用のカンナだと角度を一定に保つのが難しそうですが、
上から革を押さえるのも兼ねてステンレスの定規を当ててガイドにすれば、包丁の角度もキープ出来る予定・・・

  • だい
  • 2006年08月21日 19:21

これって45度以外の角度にも使えて便利そうですね。
箱物や多面体には絶大な威力を発揮!って感じで。

  • マツ
  • 2006年08月21日 20:47

なるほど~
こうやって使うものだったんですね

だいさんには何時もお世話になってますし
これぐらいなら忙しくてもなんとでもなりますから
全然OKですよ♪
また何かあれば言ってくださいね~

  • ネンジ
  • 2006年08月22日 13:11

ネンジさん>
忙しい最中にありがとうございました。
そのうちたぶんまた何かお願いすることになると思うので
覚悟してください(笑)

  • だい
  • 2006年08月22日 18:32
comment form