2006年12月02日

『問題だらけ』


試作中だったサイフがとりあえず組み上がりました。
なんとか形には出来そうだと分かりましたが、
かなり手を抜いて雑に作ったとは言え
ほんとうに組みあがっただけのひどい出来(汗)

ちなみに依頼内容は
【ウォレット・チェーンを取り付ける金具の付いた、
ぐるっとファースナーで閉じられて、バカッっと開く
あまりゴツく(硬く)ないサイフ】でした。


で、【あまりゴツくない】と指定があったし、今使ってる財布を
見せてもらった感じでは本当はクロムの革の方がいいのかな?
とは思ったのですが、あまりにも難しくなりそうなので
主に1.0mmのオイル・レザーで作ってみました。
全体は『こんな硬さでどうかな?』って感じなのですが
Dカンの取り付け部分(ここだけ1.5mm)が妙にシッカリして気になる・・・
取り付け方を変えるかどうか要相談ですなぁ~


んで、



最初は内側も1.0mmのオイル・レザーを使うつもりだったのですが、
かなりゴツくなりそうな予感がしたので、急遽内張りをスエードに変更。
硬さの部分では正解のような気がするのですが、コバの処理が・・・
『内側でほとんど目に入らないからいいかな?』ってことで
切りっぱなしにしてます。
まぁこっち側は丁寧にやればギリギリ許してもらえるかなと思うのですが、



こっち側が美しくないなぁ~
これは丁寧に作業するだけで解決できるものなんだだろうか?



そしていちばん心配だったファースナーの取り付け。
やっぱ曲がり角の部分がなかなか上手く行かないです。
全部が写真左みたいに出来ればいいのですが、
こんな感じに出来たのはココ一箇所だけ(汗)


角はR=10mmなのですが、イマイチ開閉にスムーズさが無いのは
曲がりがキツ過ぎるのか、取り付け方の問題か・・・検討せねば・・・
いずれにしても、曲がり角は練習が必要みたいですねぇ~


ヤバイなぁ、このサイフって見た目良く作るの難しそうだぞ・・・

trackbacks

trackbackURL:

comments

ファスナー曲げると難しそうですね
先日開店の手芸店で試しに聞いてみたら、両エンドの金具だけを小売してくれました。スライダだけってのはなかったみたいですけど。ペンチでできるって教えてくれたのですが、そんなに簡単じゃないですね。
内側のスエードは、私ならファスナーを隠すようにまっすぐにします

このタイプの財布のファスナー取り付けは、かなり難しいですよね。
スライダーを両サイドのファスナを取り付けてからつけると、意外に綺麗にななるんですが、それでも苦労する作業ですよね><

  • べっち
  • 2006年12月02日 11:39

皆さん仰るようにファスナーの取り付けはねぇ・・
こっそり何度か挑戦しているのですが
妥協しても納得いく仕上がりには出来ないです(泣)

裏側はアメ豚を使うとか・・
薄いけど硬くなっちゃうかな?

  • ネンジ
  • 2006年12月02日 13:25

私も以前はファスナーを結構使ってましたが、やはりRの部分が難しいのと、必ずファスナーのR部分がパカッと開いて壊れるので、あまり使わなくなってしまいました。
R部分はファスナーが菊寄せみたいになってめんどくさいしきれいに出来ないんですよね~。
文房具屋の革のペンケースとかにヒントがありそうな・・・。

  • takasaki
  • 2006年12月02日 14:46

たつやさん>
ファースナーのテープは革と違って漉けないのでね~(笑)
ファースナーのスライダーだけで売っている手芸店は少ないんですよね。
ファースナー自体も種類が少ないし・・・
切る時は食い切りを使うといいですよ、というかそういう風に教わりました。

私も最初スエードは真っ直ぐにしようかと思ったのですが、
恐らく開閉時に毎回スライダーが当たると思ったのと、
依頼人は使用時に完全にひっくり返した状態で使うと思われるので
たぶん、すぐにヨレヨレになるだろうと思いやめました。

べっちさん>
あん?スライダーを付けない状態でファースナーを付けて行くんですか・・・
そうするとスライダーを入れるのが大変になりそうな予感がしますが、
固定されているからそうでもないか?・・・
いずれにしても綺麗に収めるのは難しいですね。

ネンジさん>
あら、こっそり練習してたんですか?ずるい!(笑)
洋裁やってる人とかは上手そうですよね~

アメ豚ねぇ~
ベタ貼りしたら硬くなりそうですね。
スエードならベタ貼りしても浮かしてもシワにならなそうなので使ってみました。
ちなみに今回は周りだけ貼って真ん中は浮かせています。

takasakiさん>
え゛っ、角で壊れやすいんですか?
まぁ、指定だから仕方ないか・・・

実は同じような構造のHerzのペンケースを持っているので、
『裏地も無いしラッキー♪』と思って見てみたのですが、
R=20mm位の緩めのカーブだったのであまり参考になりませんでした(笑)
でもそのわりにはあんまり綺麗じゃないかも・・・
やっぱりある程度は仕方ないんでしょうかねぇ?

  • だい
  • 2006年12月02日 19:50

ファスナーの取り付け、難しいですよね。
私もちょっと前、小銭入れで作りましたよ。
http://atelier.artemis-net.com/coincase.html

結構たくさん作ったので、さすがに最後はマシになりました(笑)

折りたたむ位置と大きさを左右きっちり合わせることが大切です。

私の場合は、細かく菊よせせずに、二回ぐらいで、潔く折りたたんだ方がキレイにできた感じがしました。

そういえば、上の小銭入れ追加を頼まれていた気がする。すっかり忘れてた…orz

  • SATOSHI
  • 2006年12月03日 00:24

SATOSHIさん>
実は『SATOSHIさんはこういうの上手そうだなぁ~』と
ちょっと恨めしく思いながら作業してました(笑)
それでもでもやっぱり難しいですか・・・
革で菊寄せする時のクセで端から折って行ったので、
『もしかしたら真ん中から行った方がいいかな』って考えていたのですが
そうか、言われてみれば【左右均等に】ってのがポイントですね。
あとは練習あるのみですね。

  • だい
  • 2006年12月03日 01:48

(◎_◎) おっ!
今度はファスナー付財布かぁ~

私も以前(財布じゃないですが)
ファスナー付通帳入れを
作ってあげた事が有りますけど、
結構面倒臭かった記憶が・・・(A;´・ω・)フキフキ

まぁだいさんなら大丈夫だと思いますけど♪

  • きまぐれ
  • 2006年12月07日 02:44

きまぐれさん>
このファースナーの取り付け方は難しそうで避けてたんですが、
まぁ良い機会なのでやってみることにしました。
身に着けて損は無いですからね~

  • だい
  • 2006年12月07日 04:02
comment form