2006年08月25日

『防水効果』


昨日の柿渋染めの革を使った馬蹄形小銭入れが出来上がりました。
最初外側を2mmの一枚革で作るつもりだったのですが、
予想以上に硬化してしまったので、保険で一緒に染めておいた
1.5mmの革一枚で作ったのですが、ちょっと心許ない気がしなくもない・・・
まぁ、使いやすいとは思うのですが・・・

ちょっと色が薄いような感じもしていますが、
このまえの日焼けの具合を見ると、この位の色から使い始めた方が
楽しめるんじゃないかなぁ~なんて思っています。

ところで、

ネンジさんも気にしていましたが、柿渋って防水効果があると
私も聞いた事があるので、果たしてどんなものか試してみました。


左から、ヌメ、柿渋染め、オイル・レザーです。
柿渋染めの革は右半分だけミンクオイルを塗ってあります。
水を一滴ずつ垂らして約20秒でヌメが脱落。
オイル・レザーも染み込み始めていますが、まだシミが広がって来てはいません。


約6分半でオイル・レザーの水も完全に染み込んでしまいました。
でも柿渋で染めた革は健闘中!


ここで、柿渋染めの革の水を拭き取ってみました。
ミンクオイルを塗っていない方は若干シミが広がりかけていますが、
元のタンローから考えればかなり優秀な印象です。

もっとシッカリ染め込んだらもっと効果が上がるかも知れませんが、
その時にはかなりの硬化も予想されるので、
サイフなんかを作るのにはちょっとキビシイかも・・・

そういえば柿渋って殺菌効果もあるって聞いた事があるのですが、
防カビ効果なんかもあるんだろうか?・・・

trackbacks

trackbackURL:

comments

お、やはり効果ありましたか
これなら雨とかで濡れても
サっと拭けばなんとかなりそうですね~

拭き取ったヤツって乾いたときにはどんな感じです?
少しはシミが残っちゃいますか?

防カビ効果はどうなんでしょうねぇ
どうやって実験したらいいのか・・(笑)

  • ネンジ
  • 2006年08月25日 09:33

ネンジさん>
乾燥後、ヌメはモロ染み、オイル・レザーは良~く見ると「この辺かな」って感じの痕跡、
でも柿渋染めの革は全く変化ありませんでした。

そういえば、この前革屋さんに行った時、
『今年は天気の悪い日が多いから革鞣してくれないんだよ~、カビが生えちゃうとやり直しになっちゃうからさぁ』
と言っていました。
【やり直し】って言葉が引っかかったのでそんな事が出来るのかと訊いたら
黒いカビは中までやられてしまうのでダメらしいですが、
青カビは大丈夫なんだそうです。
鞣しの時も染色の時も防カビ剤を使うらしいですが、ダメな時はダメらしいです。
でもカビ実験はやりたくないなぁ~(笑)

  • だい
  • 2006年08月25日 11:54

ホントにお久しぶりです♪
㌧とご無沙汰で・・・(A;´・ω・)

でも相変わらず研究熱心ですね。

しかも馬蹄形小銭入れを果てしなく作り続けて
脱帽ですホントに。
真似出来ません*o_ _)oバタッ

で、先日やっとBLOGを開設したので
また良かったら遊びに来てくださいm(_ _"m)ペコリ
レザー以外のことが多いかもしれませんがσ(^_^;)...

きまぐれさん>
おひさしぶり~!!
一時期賑わしていた人たちがゴソっと姿をくらましてしまったので
嬉しい限りです。
遊びに行きま~す!

  • だい
  • 2006年08月26日 00:23

早速ありがとうございます♪

姿をくらまして・・・ってそうなんですか??
私も2度目(フェイドアウト)が無いように
マイペースですが顔を出せるようにします。
宜しくですm(_ _"m)ペコリ

防水効果もあるのですか~
硬化の具合を上手くコントロール出来たら、
薄目の革でバッグを… なんてのも良いかもしれないですね~。

  • INU
  • 2006年08月26日 01:56

きまぐれさん>
そうなんですよ
BさんとかKさんとか、最近ではRさんもすっかりご無沙汰で・・・
でもきまぐれさんは今までも忘れそうになるとヒョッコリ登場してましたよね~
まぁ、ムリせずに名前どおりでいいんじゃないですか?(笑)

INUさん>
リュックサックなんかは傘をさしてても濡れまくりなので良さそうな感じがしています。
ヌメじゃ悲惨な状態になるのは目に見えてますからねぇ~
(だから私はいつもオイルレザーを使っているわけですが・・・)
今回の小銭入れ位の染め方ならそれほど硬化していないので、
ほとんど問題無く使えると思います。

  • だい
  • 2006年08月26日 04:21
comment form